top of page

10月はぎっくり腰の多い月



こんばんわ😊


たく整骨院です!



朝晩はかなり涼しくなり秋らしくきましたね🍂



10月は一年の中で1番ぎっくり腰の多い月と言われております💦




朝晩と日中の寒暖差に体がついてこず腰の筋肉や関節に負担がかかりやすいことが原因と考えられております🥹




その為、出来るだけ体を冷やさないように心がけることが予防になります🌟




例えば…

・朝イチでコップ1杯の白湯を飲む

・30分程度の適度なウォーキングやランニングを行う

・湯船にしっかり浸かる

・お風呂上がりにストレッチを行う





など、少しの事ですがやるのとやらないのでは体の調子は全然違ってきます




明日以降気温がより下がるとのことなのでできる限りの予防を行い冬に備えましょう☺️

閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

前回に引き続き坐骨神経痛についてご紹介します☺️ 今回は坐骨神経痛の予防やセルフケアについてお話しします✨ 坐骨神経痛はしびれ、焼けるような痛みや重い麻痺など、とてもつらい症状が長期間にわたって生じるため、一度経験したことのある人は「もう二度とかかりたくない」と感じることでしょう。 坐骨神経痛は日常生活の中で予防することができます。例えば、「背骨の関節や椎間板への負担を少なくするよう心掛ける」「適

bottom of page