top of page

足がつる方の対策方法🌟


こんにちは、たく整骨院です😊


今週末から一気に気温が下がり冬に向かっていくそうです🍃



最近よく患者様が寝ている時にこむら返りになるとおっしゃります💦





足がつる、いわゆる「こむら返り」の経験は誰にでもあると思います!




運動時だけでなく、就寝中に突然、足がつった驚きと痛みで目が覚めることもありますが、おさまるのをひたすら待つくらいしか出来ないのは非常に辛いものです🥺





「つる」とは、足や手などの筋肉が伸縮バランスを崩してしまうことで、異常な収縮を起こし、元に戻らない状態をいいます




一般的に、急に体を動かしたときに起こりやすい症状ですが、栄養不足や水分不足、冷え、熱中症、急激な寒暖差が原因で起きることがあります🌟






特にこの季節につりやすい原因は「冷え」が大きく関係しています‼️





ふくらはぎは全身の血行を巡らせる大切な役割を持っています!




冷えて、このふくらはぎの筋肉が凝り固まってしまうと、血流が滞り血行不良を引き起こしやすくなります。血行不良は足がつる要因の一つでもあります!




また、真冬の朝方は気温がとっても低いので、自分でも気づかないうちにぎゅっと縮こまって寝ていることもあります🥲




すると筋肉は緊張状態となり筋肉の収縮に必要な栄養素が十分に届きにくくなります。その状態で急に足を伸ばすと「足がつった!」となってしまうのです🫣





その為こむら返りの予防としましては、


・運動前後にストレッチをしっかり行う

・お風呂上がりや寝る前にストレッチを行う

・寝る前にコップ1杯程度の常温の水または白湯を飲む

・ミネラル補給をしっかり行う

・就寝時ルームソックスなどを履いて冷やさないようにする






など少し意識すればできることでこむら返りの予防ができますので試してみてください

閲覧数:5回0件のコメント

最新記事

すべて表示

こんばんは たく整骨院です😊 かなり一日の中で寒暖差が激しくなってきました‼️ 秋はぎっくり腰や自律神経の乱れなどが起こりやすい季節です😂 体を冷やさないように気をつけましょう🙏 たく整骨院は急性期のぎっくり腰や捻挫、肉離れなどの症状に早期に治療し早期の改善を目指しています😊 急性的な怪我や痛みが出た際はすぐにご連絡ください🤝 時間外や予約が埋まっていてもできる限りご対応させていただきま

bottom of page