top of page

肩甲骨はがしって!?



肩甲骨はがしとは⁉️


肩甲骨の可動域を広げることが可能な施術の一つです😊


肩甲骨は、背骨と菱形筋という筋肉によって背中側に出過ぎないようにしたり、その他の筋肉によって上がり過ぎたり、下がり過ぎたりしないようキープされています✨


また、肩甲骨が動くときには、鎖骨と肩甲骨をつなぐ肩鎖(けんさ)関節なども連動して動きます❗️


たとえばデスクワークなど常に前かがみの姿勢の人は、胸の筋肉(大胸筋、小胸筋)が収縮しているため、肩鎖関節の動きが悪くなり、肩甲骨の動きも悪くなってしまいます。


肩甲骨の動きには、肩関節や鎖骨、その周囲のさまざまな筋肉がすべて連動している為、肩甲骨の動きが悪くなると、さまざまな悪影響を招いてしまうのです💦


つまり、肩甲骨をしっかり動かせるようになれば、あなたのお悩みのさまざまな不調が改善されます🌟




ぜひ、肩こりや肩の痛みにお悩みの方は当院にご相談ください☺️

閲覧数:5回0件のコメント

最新記事

すべて表示

こんばんは たく整骨院です😊 かなり一日の中で寒暖差が激しくなってきました‼️ 秋はぎっくり腰や自律神経の乱れなどが起こりやすい季節です😂 体を冷やさないように気をつけましょう🙏 たく整骨院は急性期のぎっくり腰や捻挫、肉離れなどの症状に早期に治療し早期の改善を目指しています😊 急性的な怪我や痛みが出た際はすぐにご連絡ください🤝 時間外や予約が埋まっていてもできる限りご対応させていただきま

bottom of page