top of page

猫背改善!ストレッチポール

更新日:2022年9月17日


本日は、ストレッチポールをご紹介いたします


ストレッチポールもトップアスリートも愛用しているツールのひとつです🤭


ストレッチポールの上にあおむけに乗ったまま腹式呼吸を行うだけで、


・背骨周りの筋肉がゆるむ

・背骨が調う

・呼吸が深くなる

・副交感神経が優位になる


などの効果が得られます😳


また、ストレッチポールに乗って肩甲骨や骨盤に簡単な運動を行うことでより効果が増大します


当院では、猫背の矯正や肩甲骨や胸郭の可動域の改善にストレッチポールを使用することが多いです😊


五十肩など肩の痛みにお悩みの患者様には肩の関節を無理に動かすのではなく背骨や肩甲骨の可動域をストレッチポールで良くすることで肩の関節の負担を軽減することも可能です🌟


普段の猫背姿勢や肩の痛みが気になる方は是非一度ストレッチポールを体験してみて下さい🙏

閲覧数:8回0件のコメント

最新記事

すべて表示

前回に引き続き坐骨神経痛についてご紹介します☺️ 今回は坐骨神経痛の予防やセルフケアについてお話しします✨ 坐骨神経痛はしびれ、焼けるような痛みや重い麻痺など、とてもつらい症状が長期間にわたって生じるため、一度経験したことのある人は「もう二度とかかりたくない」と感じることでしょう。 坐骨神経痛は日常生活の中で予防することができます。例えば、「背骨の関節や椎間板への負担を少なくするよう心掛ける」「適

bottom of page