top of page

全身を暖めるカイロの貼り方



こんにちは、たく整骨院です☺️



気温が一気に下がりいよいよ冬本番という感じになってきましたね🥶



この時期から皆さん手にカイロを持ったり腰や肩などに貼るカイロを貼られる方も多いのではないのでしょうか⁉️


今回は体全身を暖めるのに効果的なカイロを貼る場所をご紹介いたします



貼る場所は2箇所です😳




まずは、胸椎と言われる、首のやや下の肩甲骨と肩甲骨の間の背骨辺りに1枚貼ります🤲







2枚目は腰より下の仙骨と言われる骨盤の中心に貼ります





この2箇所を暖めると全身に温まった血液が巡りぽかぽかしてくるんです☺️




冷え性で足先が冷えるという方は靴下の裏に貼る足専用のカイロなんかも効果的ですね🤭





年末にかけて寒波がやってくるみたいですので、なるべく体を冷やさず肩こりや腰痛を出さないように生活できるようにカイロの貼り方参考にしてみてください🙏

閲覧数:6回0件のコメント

最新記事

すべて表示

前回に引き続き坐骨神経痛についてご紹介します☺️ 今回は坐骨神経痛の予防やセルフケアについてお話しします✨ 坐骨神経痛はしびれ、焼けるような痛みや重い麻痺など、とてもつらい症状が長期間にわたって生じるため、一度経験したことのある人は「もう二度とかかりたくない」と感じることでしょう。 坐骨神経痛は日常生活の中で予防することができます。例えば、「背骨の関節や椎間板への負担を少なくするよう心掛ける」「適

bottom of page